『COWBELL caffe』ロゴ
カウベルのイベント
アニメーション・スープ
チェコアニメ映画祭 #2
かなづアートツアー
社長室。
チェコアニメ映画祭
COWBELL caffe R.E.A.L
メルマガ『COW and THEN?』
毎日がスペシャル。
壁紙ダウンロード
カウベルのよみもの
カウちゃんファイブ!
2002社員旅行報告書。
ヤンおじ 記者会見
中国グルマンツアー
カウベルのなかま
メーリングリスト
全国カウベル連合会
支えてくださる みなさま
カウベルについて
会社概要
気鋭の作家たちが、今立に集まった わけ。
肝心カナメは角代表。頼りになる兄貴分です。
「出会ったそばから『福井に遊びにおいで〜』なんて話してたら、みんな来ちゃって。来たら展覧会でもやろうか、なんてなっちゃってさ」と“角節”炸裂。さすが「友だちの友だちは、みな友だちだ」精神の持ち主。憎めないね〜。慕われる理由は会えば分かります。

「EPASに関わっている奴らって、誰もが力を発散・発信してる。ぶつかり合いがすごいよ」と角さん。毎晩角宅で飲み明かし語り明かす体力をもってるのだな。一方で「今の学生にはパワーがない」なんてお叱りの言葉も。
EPAS 前回の出展作
拡大する
今回で最後……なんて思いたくないけれど。
「11年前に学生だった作家は、今やもう社会人。そう簡単にお手伝いができない」と今回で一度終了という形をとることに。資金繰りも難しく、運営と制作を兼ねる作家の負担も大きくなってきたのが事実。

このEPASを通して今立で発表し、檜舞台に立った者もいれば、今立で出会って結婚した者もいる。それぞれの生き方。それぞれの生活。作家としての選択。次に進むため、けじめをつけて生まれ変わるEPASであると思いたい。


※写真は前回の出展作より

text:サイトウリコ
EPAS 前回の出展作
拡大する
このページの先頭
ホーム 前ページこのトピックはここまで

『EASY POP ART SHOW '03』についての ほかのトピック。

気鋭の作家たちが、今立に集まった わけ。 日程・会場インフォメーション
ついでに寄るなら こんなスポット。 『EASY POP ART SHOW '03』のトップページ
さがす
このページを友だちにすすめる このページを友だちにすすめる