 |
 |
晴れてても雨降っても暑くても寒くても、みんな外で元気に食べてます。
|
 |
貧乏とはいえ、カウベルの食への欲求はおさえようがありません。なにしろヨーロッパは屋台天国! パンにキッシュ、栗、ワッフル、アイスなどなど、街のあちこちで誘惑の品が売られています。
レオ社長はフラフラとその「にほひ」につられて、つい……なんてことばっかり! しかしそこは、お財布の固い社員。一つ買って3人で分けるという「一杯のかけそば」精神で乗り切ったのでした。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|これが、ベルギーの朝ごはんだっ! パンとオレンジジュース+コーヒー+ゆで卵の、いわゆるコンチネンタル・ブレックファースト。
(ブリュッセル/ベルギー) |
|
|来ましたぞ、ベルギー名物、バケツ一杯のムール貝のワイン蒸し。貝ではさんで食べるのがツウらしい。(ブリュッセル/ベルギー) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|秘書が大好きな「おやじ」たち。ビールの1リットルジョッキを片手に、唄うわ騒ぐわのゴキゲンぶり。(ブリュッセル/ベルギー) |
|
|ニンジンがシンボルのオーガニックカフェ。ブリュッセルの原宿(?)ヌーヴ通りにある。(ブリュッセル/ベルギー) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|なぜかおやじがいっぱいいる店。いつ行ってもおやじだらけ。仕事してんのか?(ブリュッセル/ベルギー) |
|
|ここで食べた料理は生涯忘れることがないだろう。高級料理なのでさんざん迷った挙げ句に入店。ブリュッセルに行かれる方、場所教えますよ。(ブリュッセル/ベルギー) |
|
|